こんなにあって、それぞれ微妙に味が違うんです。
藻塩です。
海水に海藻(ホンダワラ)を浸して
平釜で、時間をかけて炊き上げた
まろやかな塩
あらゆる料理に使える
海水 新潟県沖100% 350g
旦那が、去年、新潟から買ってきてくれて、
まだ、一度も使ってません。
昆布塩です。
新潟の笹川流れの海水に
北海道産昆布を入れ、
時間をかけて仕上げた塩
あらゆる料理に使える
特に、おにぎりは美味
海水 新潟県沖 100%
昆布 北海道沖 100%
350g
これも旦那が、去年、新潟から買ってきてくれて、
まだ、一度も使ってません。
仙界塩(ヒマラヤ塩)です。
産地はヒマラヤ・チベット高原。
天然紅塩です。
これは、お風呂用です。
が、食用もありました。
それは、食べてしまいましたが、
温泉のような味がして、
私達は、ゆで卵に付けてました。
昔塩です。
普段のお料理や、漬物には、
この塩を使ってます。
安くて、美味しいです。
100%国産です。
あらなみ岩塩です。
3億5千万年以上昔、チリの巨大塩湖が
蒸発乾燥し、地殻変動により
地中に埋まって出来たもの。
この塩は、永い年月が作り出した
チリ産「岩塩」を原料にしたお塩です。
雪塩(パウダータイプ)です。
宮古島の自然塩
宮古島は、珊瑚礁でできた島です。
「雪塩」は珊瑚石灰岩を浸透した地下海水を
原料としている。
18種類のミネラルは世界一で
2000年8月「ギネス」に認定されてます。
沖縄「ちゃたんの塩」です。
試供品5gです。
「雪塩」と「ちゃたんの塩」は、
旅行会社に勤めている弟から
貰ったものです。
自然海塩「海の精」やきしお
古式本格焼塩です。
伊豆大島産
水に溶かすと少し白濁するが
海水中のカルシウムやマグネシウムです。
平釜炊きの「おいしい塩」
九州五島灘の崎戸島の海水100%
湿った時は、フライパン等で炒ると
元に戻ります。
「ALAEA SALT」
ハワイの塩です。
クレイジーソルトです。
入れ物は違いますが、ハワイの塩です。
以前、旦那がハワイに社員旅行で行った時に
買ってきてくれました。
私が塩好きなので・・・
しかし、イマイチ、使えません。
よく分からなくて・・・
最近やっと「クレイジーソルト」の使い方が
分かりました。
ご存知「伯方の塩」
湿ってきて、瓶にこびり付いてます。
焼塩ですので、炒ります。
会津の「山塩」です。
温泉水で作ってます。
2人で会津へ旅行に行って
記念に宿で買いました。
天塩です。
食卓用です。
三陸「宮古の塩」です。
海水をイオン交換膜で電気透析して
不純物を除去している。
今月、岩手に旅行に行った時、500円で買い求めました。
ハッキリ言って、高いです。
普段だったら、キット買わないとおもいますが、
記念のつもりで買いました。
大体、その日の気分で使ってます。
塩って、結構お味が違うんですよ。
今回は、宮古で買った塩で、
ブログを書いてしまいました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、お仕事を休みました。
愛娘のチャコちゃんが、卵の産みすぎで
足が腫れて痛そうなので
病院に連れて行きました。
ヘルニア(脱腸)になってましたが、
お腹の中に、また、新しい卵が出来ているとかで
暫く、様子を見る事になりました。
元気ですので、あまり心配ないとの
先生のお返事でした。
お水の中に、カルシウムを入れて
飲ませてましたが、先生から
「余計な事をしないほうが良い、
小鳥の薬は、病院でしか
取り扱かってはいけないことに
なっている」と言われ
飲ませない事にしました。
チャコちゃんの写真は、
また、UPさせます。
See you again.
0 件のコメント:
コメントを投稿